@aroma online shop

日本の北から南まで広い範囲に日本で一番多く植えられていると言われているスギ。日本一樹高が高くなる木と言われており、樹齢2,000年を超えるものも存在し、古くから日本人の生活とともに育まれてきました。抗菌や防虫、防腐作用があることから住宅の建材や家具の材料としても古くから親しまれています。
季節によっては花粉症に悩んでいる方はスギと聞くだけでネガティブなイメージを抱くこともあるかもしれませんが、枝葉から抽出されるエッセンシャルオイルはすっきりと爽やかな森林を思わせるような心地よい香りで、多くの方に親しまれています。

基本情報

科名:スギ科
学名:Cryptomeria japonica
抽出部位:葉、枝
抽出方法:水蒸気蒸留法
主要産地:日本
主な芳香成分:α-ピネン、シス-β-オシメン、ヘディカリノール
香りのタイプ:ウッド
香りの揮発性:ミドルノート
香りの印象:中~強

香りのもつ機能

スギの香りは木材と同様に抗菌や防虫の作用が期待でき、クリーンな空間をつくりだします。香りを嗅いでいると爽やかで森林浴をしているかのような気分が感じられ、心身をリラックスする作用に優れています。自然と呼吸が深くなり、安眠効果にもつながります。心にバランスと静けさを与えてくれ、気分を切り替えたいときや、ストレスを感じているとき、眠りに悩みを抱えている時などに取り入れたい香りです。



使うシーンや季節

スギの香りは、爽やかな森林を思わせるような雰囲気をもっているので、1日の始まりに香らせることで気持ちのいい朝の時間を過ごすことができます。その日の気分によって、一緒にブレンドする香りを変えると、より心地よく過ごすことができるでしょう。リフレッシュにもリラックスにも使えるような面を持っている香りなので、仕事や家事に疲れてしまった時の気分転換などにも使うことができます。香りをお部屋に広げながら深呼吸すると、すっきりとした気分を味わえます。
また、日本人の生活の中で馴染みの深い香りでもあるので、日本らしい空間を演出したい際や、心が落ち着くようなおもてなしをしたい際にも活躍してくれます。ブレンドに加えることで和の雰囲気や爽やかさ、落ち着きを演出することができます。和モダンのインテリアをあしらった空間や、深い呼吸を促したい客室やリラクゼーション空間、ご自宅の寝室など幅広いシーンで活用できる香りです。



相性のいいオイル

ウッド系:サイプレス、シダーウッド、ジュニパー
シトラス系:ベルガモット、ライム
ハーブ系:ローズマリー、ラベンダー、マジョラム

同じウッド系の香りとブレンドすることで、より深みのある森のような香りを楽しむことができます。また、柑橘系の香りとも相性がよく、ベルガモットは落ち着き、ライムは爽やかさを引き立てたりと、合わせる香りによって様々な表情を見せてくれます。



「スギ」をブレンドした香り

JB06 飛騨杉

岐阜県の飛騨高山で育ったスギのフルーティーさのある爽やかさを活かしたブレンド。
思いっきり深呼吸したくなるような、気持ちを爽やかにリフレッシュしてくれる香りです。
原料:飛騨杉、シダーウッド、パイン、ジュニパー、ローズマリー etc.