CATEGORY
AROMA SOMMELIER
インドネシアやマダガスカルといった熱帯地方が原産のクローブは、古くから世界各地で人々の生活の中にあり、健康を保つための有用植物として知られています。また、料理やお菓子づくりに欠かせないスパイスとして活用されてきた長い歴史をもつ植物です。
スパイシーで刺激的な独特の魅力がある香りですが、ややフルーティーさも兼ね備えており、心地よさと底知れぬ奥深さを感じさせます。クローブは釘のような形から「丁字」と呼ばれ、中医学では「丁香」と呼ばれています。また、はるか遠くからも香りが感じられることから「百里香」という別名を持っています。漢方薬として重宝されるなど、その効果や効能も優れており注目が高い香りです。大航海時代には、金と同等の価値があるとされていたともいわれています。
科名:フトモモ科
学名:Eugenia caryophyllata
抽出部位:花蕾
抽出方法:水蒸気蒸留法
主要産地:インドネシア、マダガスカル、スリランカ
主な芳香成分:オイゲノール、酢酸オイゲノール、β-カリオフィレン
香りのタイプ:スパイス
香りの揮発性:ミドル
香りの印象:強
なめらかな灰色の幹を持つ細い常緑樹で、短い枝には大きな明るい緑色の葉がつきます。雨期のはじまりには、バラ色のつぼみをつけ、退色するにつれてガクが濃い赤に変化していきます。そのガクを丁寧に摘み取り、乾燥させたものがクローブです。
主な成分は、オイゲノール、酢酸オイゲノール、β-カリオフィレン。中でも主成分であるオイゲノールは70%以上含まれており、強い抗菌作用、抗ウィルス作用、鎮痛といった特徴をもちます。カビの抑制効果や虫よけ効果が期待できるため、梅雨時期から夏場にも役に立ちます。また、古代ローマではクローブの葉などをかんで歯の痛みを和らげていたと言われています。より手軽にできる方法として、ティッシュペーパーにアロマオイルを1滴垂らして香りをかぐことをおすすめします。
さらに、スパイシーで刺激のある香りは、気力が弱っているときに心を盛り上げて、やる気を出してくれる働きがあります。なんとなく元気がでないときや考え事をしてしまうとき、前向きにものごとに取り組める活力を与えてくれます。
オレンジなど柑橘の香りと組み合わせることで、スパイシーなクローブの香りがやわらぎ、より親しみやすく心地よい印象になります。
クローブの香りは、お部屋でのリラックスタイムにぴったり。食後のティータイムや、大切な人と過ごす団らんの時間などに香らせると、暖かさや幸福感をぐっと盛り上げてくれるでしょう。特におすすめの季節は秋から冬にかけてです。
欧米では、オレンジなどの柑橘にクローブを直接刺して、シナモンをまぶし乾燥させて作る「フルーツポマンダー」があります。クリスマスシーズンを楽しむアイテムのひとつとして飾られることで有名です。香りを楽しむだけでなく、感染症を防いだり、カビの増殖を予防したりする実用性があり、魔よけの意味も兼ねて持ち歩いたり、お部屋の中に飾っていたという歴史をもちます。
また、クローブは、ホットワインやチャイなどの飲み物やお菓子の香りづけや、お肉料理の臭み消しにも活用されます。視覚、嗅覚、味覚など様々な角度から楽しめる幅広い魅力を持っています。
ハーブ系: ユーカリ、ラベンダー、ティートリー、ペパーミント
シトラス系:オレンジ、マンダリン
ウッド系:フランキンセンス、ベンゾイン
フローラル系:イランイラン、ローズ
クローブは、オレンジなどの温かみを感じるシトラス系や、イランイランやローズといった華やかなフローラルの香りととても相性がよく、香りの魅力をぐっと引き立ててさらに深みを加えてくれます。フランキンセンスやベンゾインといったウッド系の香りともよく合い、独特の甘さや重厚感がプラスされた奥深い香りに仕上げてくれます。トップノートにシャープな印象を持ち合わせているので、ハーブ系の香りとも比較的相性がよく、ほんの少し加えるとグリーンな雰囲気にスパイシーな刺激をもつ、魅力的な香りになります。ただし、とても香りが強いので1滴ずつ香りの変化に気を付けながら使用することをおすすめします。
クローブのスパイシーな香りをアクセントに、サイプレスやネロリナといったウッディで穏やかな香り、ハーブの透明感が複雑に重なり合い、静かな深呼吸へと誘うような奥行きある香です。心を鎮め、内面と向き合いたいときにおすすめです。
原料:サイプレス、クローブ、ロサリナ、ネロリナ、ユーカリ etc.
清潔感のあるティートリーやユーカリをベースに、クローブの甘く穏やかなスパイス感がほんのりと寄り添う香りです。抗菌作用が期待されるアロマを中心にブレンドしており、空気を澄ませ、心地よい清涼感をもたらします。日々のリフレッシュにも。
原料:ティートリー、ユーカリ、カモミール、クローブ、ラバンディン etc.
サイプレスやネロリナのもたらす洗練された透明感の中に、クローブのスパイシーさが繊細に香り立ち、都市のクールな印象を演出します。控えめながらも芯のある香りが、静かに自分らしさを引き立ててくれます。
原料:サイプレス、ロサリナ、ネロリナ、ローレル、クローブ etc.
RECOMMEND