@aroma online shop

PICK UP ITEM

ピックアップ

残暑と秋のはざま 9月に寄り添う和のアロマ
for September


9月は、夏の暑さが残りながらも、少しずつ秋の気配が感じられる季節の変わり目。
気温や気圧の変化で心や身体がゆらぎやすいこの時期には、穏やかに季節を感じられる「香り」の力を借りるのがおすすめです。
とくに日本人に馴染みのある「和の香り」は、清々しさやぬくもり、懐かしさを感じさせ、感受性が高まる初秋の暮らしにそっと寄り添ってくれます。
柚子のような和柑橘から、森林浴のようなウッディ系まで9月におすすめの和のアロマ5種を厳選してご紹介します。

JB01 青森ひば

JB01 青森ひば

深い森の中に一歩足を踏み入れたような、凛とした空気を感じさせる香り。青森ヒバを中心に、モミリーフやシダーウッドが織りなす木質のブレンドは、清々しさと温かみをあわせ持ち、まるで木々に守られているかのような安心感をもたらしてくれます。夏の高揚感を静かに鎮め、秋の気配を先取りするように、心にすっと沁みわたります。

JB01 青森ひば

深い森の中に一歩足を踏み入れたような、凛とした空気を感じさせる香り。青森ヒバを中心に、モミリーフやシダーウッドが織りなす木質のブレンドは、清々しさと温かみをあわせ持ち、まるで木々に守られているかのような安心感をもたらしてくれます。夏の高揚感を静かに鎮め、秋の気配を先取りするように、心にすっと沁みわたります。

JB04 柚子

JB04 柚子

柚子や伊予柑、カボスなどの和柑橘が奏でる、軽やかで明るい印象の香り。朝の目覚めや、まだ暑さが残る日中にぴったりな清々しさの中に、どこか懐かしく温もりを感じる甘さが広がります。秋祭りやお月見といった季節行事にも自然に寄り添い、日本の初秋らしい情緒をやさしく演出してくれます。

JB04 柚子

柚子や伊予柑、カボスなどの和柑橘が奏でる、軽やかで明るい印象の香り。朝の目覚めや、まだ暑さが残る日中にぴったりな清々しさの中に、どこか懐かしく温もりを感じる甘さが広がります。秋祭りやお月見といった季節行事にも自然に寄り添い、日本の初秋らしい情緒をやさしく演出してくれます。

JD04 艶

JD04 艶

ネロリやイランイランの華やかさに、ヒノキの静けさがふわりと重なり、感性をくすぐるようなブレンド。残暑の名残と秋がもたらすしっとりとした空気感を同時に感じられるこの香りは、心の揺らぎにやさしく寄り添いながら、穏やかな余韻を残します。夜のひとときにそっと漂わせれば、日常に上質な彩りが加わるはずです。

JD04 艶

ネロリやイランイランの華やかさに、ヒノキの静けさがふわりと重なり、感性をくすぐるようなブレンド。残暑の名残と秋がもたらすしっとりとした空気感を同時に感じられるこの香りは、心の揺らぎにやさしく寄り添いながら、穏やかな余韻を残します。夜のひとときにそっと漂わせれば、日常に上質な彩りが加わるはずです。

JD08 禅

JD08 禅

その名の通り、「無」や「静寂」をテーマにした、凛とした佇まいの香り。クロモジやサイプレス、ヒノキといった和精油が織りなす奥深いブレンドは、余計なものをそっと手放し、内側へと意識を向けさせてくれます。夏の疲れが残りやすい9月には、静かに整える時間をもたらします。

JD08 禅

その名の通り、「無」や「静寂」をテーマにした、凛とした佇まいの香り。クロモジやサイプレス、ヒノキといった和精油が織りなす奥深いブレンドは、余計なものをそっと手放し、内側へと意識を向けさせてくれます。夏の疲れが残りやすい9月には、静かに整える時間をもたらします。

City series 福岡(FUKUOKA)

City series 福岡(FUKUOKA)

ヒノキやカボス、柚子の自然なエッセンスに、マジョラムやサンダルウッドのやわらかさを添えた、シトラスウッド調の香り。森の中に差し込む陽の光のように、空間を優しく包み込み、心を穏やかに整えてくれます。秋風が心地よい日には窓を開け、この香りとともに自然とのつながりを感じてみてはいかがでしょうか。

City series 福岡(FUKUOKA)

ヒノキやカボス、柚子の自然なエッセンスに、マジョラムやサンダルウッドのやわらかさを添えた、シトラスウッド調の香り。森の中に差し込む陽の光のように、空間を優しく包み込み、心を穏やかに整えてくれます。秋風が心地よい日には窓を開け、この香りとともに自然とのつながりを感じてみてはいかがでしょうか。