CATEGORY
COLUMN
母の日は、大切なお母さんへ気持ちを伝えやすい、一年に一度の特別な日。「普段はなかなか口にできないけれど、母の日なら素直に伝えられる」そう感じている方も、きっと多いはずです。
香りに包まれるたび、ふとよみがえる記憶や、あたたかな気持ち。今年の母の日は、「香り」という目に見えない「香り」に想いを託して、大切な人へ「ありがとう」を届けてみませんか?
「いつも本当にありがとう」
「あなたの子どもでよかった」
「これからも、元気でいてね」
たとえ短い言葉でも、心からの想いはきっと伝わります。あなたがいま伝えたい気持ちは、どんな言葉ですか?
たまには、自分をいたわる時間を
お母さんはいつも、家族のためにがんばっている存在。日々の忙しさの中で、自分のことはつい後回しになってしまいがちです。だからこそ、「少し立ち止まって、深呼吸する時間を贈りたい」そんな想いに寄り添ってくれるのが、「ネロリ」の香りです。
ネロリは、ビターオレンジの花から抽出された、繊細でやわらかなフローラルの香り。オレンジの明るさと花のやわらかさが重なり、どこか懐かしく、心に安心感をもたらします。ストレスや不安を和らげる働きが期待でき、心の緊張をほどいてくれます。
「たまには自分を優先してね」「ゆっくり休んでほしい」そんな気持ちを、香りにのせて贈ってみてはいかがでしょうか。
女性としての時間を大切に
一人の女性として、「母になった今も、ずっと輝き続けてほしい」「これからも自分を大切にしてほしい」そんな願いを込めて贈るなら、「マグノリア」の香りです。
マグノリアは、春の訪れを告げる気品ある花。その香りは、クリーミーで甘く、ほんのり柑橘のような爽やかさも感じられます。上品で洗練された印象の中に、あたたかみのある母性が感じられるのもこの香りならでは。女性らしさや自信を引き出し、日常にそっと華やかさを添えてくれます。
「あなたは特別な存在」「これからも自分の時間を楽しんでほしい」そんな想いとともに、香りを贈ってみてはいかがでしょうか。
いつも笑顔でいてほしい
お母さんの笑顔は、家族みんなにとっての太陽のような存在。「いつも笑顔でいてほしい」「明るく、前向きな気持ちで毎日を過ごしてほしい」そんな気持ちに寄り添うのが、「ブラッドオレンジ」の香りです。
ジューシーでフルーティーなブラッドオレンジの香りは、心を軽やかにし、自然と笑顔を引き出してくれます。お母さんのエネルギーをそっとチャージして、また新しい一日を心地よく迎えられるように。
お母さんの笑顔が家族みんなの幸せに繋がるからこそ、「元気をチャージしてね」「ずっとその笑顔でいてね」そんな気持ちを込めて、今年の母の日に贈ってみてはいかがでしょうか。
贈りたい「香り」が見つかったら、日常で香りを楽しむためのディフューザーも一緒に贈りましょう。おすすめは、オイルの魅力を最大限に引き出すネブライジングディフューザー「ワン」。
ネブライジングディフューザーは、熱や水を使わず、エッセンシャルオイルそのものを微細なミストとして空間に拡散するため、オイル本来の香りを、ピュアに楽しむことができます。水を使わないので、カビや雑菌の心配がなく衛生的。お手入れもとても簡単です。
さらに「ワン」は、アロマオイルをボトルごと本体に取り付けられる仕様で使い方も簡単。また充電式のため、コードレスでお使いいただけます。電源を気にせず、お好きな場所で自由に香りを楽しめます。
組み合わせも、「選ぶ楽しさ」に
「ワン」はホワイト、グレイッシュブラウン、アッシュブルーの3色展開。「ネロリ」「マグノリア」「ブラッドオレンジ」と組み合わせることで、全部で9通りのセレクトが可能です。
・ネロリ×清らかなホワイト、アッシュブルー
・マグノリア×洗練されたグレイッシュブラウン、アッシュブルー
・ブラッドオレンジ×親しみやすいホワイト、グレイッシュブラウン
お母さんの雰囲気に合わせて、ぴったりな香りとカラーを選んでみませんか?
ラッピングにも、想いを込めて
「ワン」をおすすめしたい理由が、もうひとつあります。パッケージを一度開けていただくと、右側に、ちょうどアロマオイルが箱ごと収まるスペースが設けられています。ミニマルで美しい佇まいに、あなたの気持ちがそっと宿るギフトボックスが完成します。
パッケージそのものはシンプルなので、イラストやメッセージを添えたり、お好きな包装紙やスカーフ、ハンカチで包むのも素敵です。贈る人らしさが出せる、ひと工夫のラッピングも、きっと喜ばれます。
目には見えないけれど、心には深く届く「香り」のギフト。言葉では伝えきれない想いを、そっと香りに託して。
あなたらしい「ありがとう」を、大切な人へ贈ってみませんか?
RECOMMEND